計画停電、現在も行っていますね。 メーカー各社も電気の利用制限などをして節電に協力してるようです。 納期などを考えると、運送にも影響があり全体的に送れていますので、お客さまにもご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 停電の際の事務機器(パソコン等)の対応ですが、予定がある場合、出来る限りパソコンやハードディスクの電源は落とすようにしてください。 特に利用中ハードディスクが起動していての急な電源ダウンはデーターの破損や機械の破損の原因になります。 サーバーなどは無停電装置が付いていて、自動シャットダウン設定になっていれば問題ないですが、TeraStationなどにデーターを共有している企業様も多いので気を付けてください。 ちなみにTeraStationの電源の落とし方ですが、正面の電源ボタンを3秒以上押し続けて落とします。(液晶の左のボタンです。) 再起動は1回押すだけです。 簡単な作業で大事なデータを守れますので、気を付けてください。
|