先月は、サーバーの受注が多くそれと合わせて、ウイルスソフトの入れ替えも行うことが多かったので、一例をご案内します。 お客様は、現在ESETのパッケージ版をとウイルスバスターをインストールしていて、経理宛の更新案内がバラバラと届いていました。 その都度、管理表とシリアル番号を照らし合わせて更新していたので、管理が大変だっとのことでしたので、最近評判がいいキヤノンのESETライセンス版を案内しました。 〈キヤノンの紹介ページ http://canon-its.jp/product/eset/license/ess/v40_index.html〉 お客様のESETのパッケージ契約が最長で来年の10月1日まで期限が残っているものが3つほどあって無駄にるかと心配していましたが、ESETの統合版という商品を利用していただくことで、再来年の2012年10月1日まで利用できると案内いたしました。 また、ライセンス購入ですから同時にその他10ライセンス以上の契約があるわけですが、それらすべても合わせて再来年、2012年の10月まで更新が必要ありません。ですので、統合版以外の契約は今月購入してから1年と別に10カ月無料利用できることになります。 そんなことから、現在利用しているソフトが来月に切れるものや、来年の春に切れるものなどバラバラで切り替えるタイミングをあまり気にすることなく切り替えられるのですぐに検討していただき、」ソフトの入れ替えもさせていただきました。 他にも、Trend Micro ウイルスバスター コーポレートエディションやMcAfee VirusScan for Serverなどの他社製品の期限を引き継ぎ出来たりできるサービスもあるので、現在利用中のウイルスソフトが期限が余っていてもあまり無駄にならない切替が出来ます。 ぜひ、軽くて安心なキヤノン ESET Smart Securityのご検討の際にはアトラックまでご連絡ください!!
|