![]() ![]() 体調管理をしっかりしなければいけませんね ![]() 先日、ホームページを見て連絡を頂いたお客様の事務所へ、営業と伺いました。 内容は、LAN配線の引き直し工事です ![]() お客様の要望は、 『現状、電話の配線、LAN配線、電源コードなどモールでカバーなどしていなかったので、被覆の部分が切れている箇所などもあり、上手く配線をまとめてスッキリ出来ないかな?』 と言う事です。 打ち合わせ数日後、お客様よりご依頼の連絡を頂きました。 打ち合わせの中で、ネットワークが一時的に停止しても大丈夫な時間帯の確認をして、 休日に工事を行う事に。 ☆工事内容は、≪LAN配線全て引き直し及び配線整備≫です。 ≪施工前の写真です≫ HUB周辺…。 ![]() 机の下(足元)…。 ![]() ![]() 机と机の間(通路部分)…。 ![]() 確かに配線が、凄いです ![]() ≪施工後の写真です≫ 以前、お客様がご購入されていた、楕円形のモールを利用させて頂きました ![]() こちらは、机の下です。 ![]() 写真右側のモールにLAN配線。手前(左)側が、USBケーブルです。 USB同士をジョイントし延長しているので、モールには入れず スパイラルチューブでまとめて ![]() ![]() HUB回りです。 モールの中に入れてしまうと、荷物を置いたり、部屋が狭く感じてしまうので スパイラルチューブでまとめて。 お客様の方でも管理がしやすいように、LAN配線とUSBケーブルは別々に ![]() ![]() HUBはギガビット対応の16ポートHUB1つにまとめて ![]() 机の島に同等のHUBを設置し、各PCへ。 机の島へは下記写真の黄色いLAN配線です。 タグNO付け管理しやすく ![]() ![]() 通路部分もスッキリと ![]() ![]() 各机の島のHUBからPCへのLAN配線は、フリーにしてあります。 (今後、若干のレイアウト変更などしやすいように ![]() ![]() ![]() 施工後、お客さんに各PCのネットワークやプリンターなどの動作確認して頂き、 工事完了です ![]() ある番組の≪before after≫と比べてしまうと大袈裟ですが、 大変お客様に喜んで頂けました ![]()
|